朝ごはんはしっかりと!

小学校の入学準備において、
ママもかなり心を入れ替えて頑張らなければならないこと!
それが、朝ごはんはしっかりと!

早寝早起き 朝ごはん
それが何より脳力アップにつながるってしってましたか?

これは、パパも一緒ですね。

現在、子ども達の基本的な生活習慣の育成や
正しい生活リズムの向上を目的とした
「早ね早おき朝ごはん」運動が国民運動として、
全国展開されているそうです。

「早寝早起き」や「朝ごはん」をきちんととることなどの基本的な生活習慣が、
子どもの健やかな成長にとって、どれだけ大切かということを、
家族みんなで考えましょう!

これが食育の取組みの第一歩なのです。

脳を育み鍛えるためには、
最も大切なのが、睡眠と栄養。

子育ての中では、夜早く寝て、
朝すっきり起きる事がとても大切なんですね。

お休みの日もリズムを乱してはいけません。
そしてなによりもバランスのよい食事が重要。

脳を働かせるのは、ブドウ糖。そして神経線維と神
経細胞をつないでいるシナプスや神経線維が増えたりするためには、
タンパク質や脂質、ビタミンやミネラルも必要です。

ですので、これらの栄養素を含んだバランスのよい食事を摂っていなければ、
せっかく早寝早起きしても脳が働らかず、記憶がされません。

早寝早起きをして、きちんとバランスのよい食事を摂ることが極めて
大事だといえるでしょう。

平成17年7月から食育基本法が施行されてから、
食育の重要性が教育とあわせて重要視されています。



コメントは受け付けていません。