お洋服自分で着られる?

幼稚園や保育園は制服がありましたか?
それとも体操着や自分のお洋服?

小学校も制服のあるところや、ないところ様々ですが、
いままでスモッグを上からポン!というのとは違って、
体育の時間は体操服にお着替えしなくてはなりません。

下着の上に着るのですから冬などたくさん着ている人は、
大変ですよね。
(寒い日は更に体操着の上にトレイナーやジャージなど着る場合もあります。)

夏ですと普段のお洋服は
軽装で着替えやすいのですが
今度は水泳の授業が加わってきます。

殆どが、スクール水着着用になりますので、
水着のお着替えもできるようにしておきたいものです。

また、女の子は髪の毛をゴムでしばったり、
水泳の帽子に入れたりと
やらなければならない事もたくさんになってきます。

また忘れ物も多くなりますので、
全てのものにお名前に記入をしてあげてあげてください。

※名づけにはこちらのサイトが便利です⇒



お名前シール新1年生セット ご入学準備に863枚!【4点セット】【イラスト】Bタイプ/(ネ・ア・転・算) 入園 入学 名前入れ カッティング済み かわいいシール 洋服 ネーム アイロン 転写 算数セット【SMTB】【送料無料 送料込み】【YDKG】【RCP】【10P06jul13】

感想(410件)

 

毎日着ていくお洋服も制服ですといいのですが、
私服の場合は、前の日の夜に用意して置くようにしたいものです。

なれてきたら、
子ども自身でお洋服をチョイスできるようになれれば、
小学校の入学準備は万全
ですね。



コメントは受け付けていません。