雨の日は傘をさして
小学校の入学準備の中で、雨の日対策がありますが、
傘・レインコート・ブーツなどがありますね。
傘は長いものと、折り畳みが1本あると便利です。
(特に男の子にとって傘は消耗品と割り切っておいた方が、
いいかもしれません。)
レインコートは、ランドセルも一緒にカバーできるものが、ベスト!
防犯ブザーなどサイドにつけている場合、
雨に濡れて壊れてしまうこともしばしば
(これも消耗品ですね)
ランドセルのみのカバーもありますね。
購入時についていたぴったりしたタイプ(普段使いでもOK!)と
全て覆ってしまうかぶせタイプなど。
反射板がついたものなども安心かもしれません。
また、朝降っていても、帰りは止んでしまったり、
面倒臭がってランドセルに突っ込んでしまったりしますので、
カバー付がおススメです。!
レインブーツも、あまり長いものですと下駄箱に入らないとか、
ここぞとばかりに水溜りに入ったり、
まさに小学校の行き帰りは
小学生にとってエキサイティングなこと、この上ありません。
ですが、学年が上がるにつれ、
レインコートやブーツは使わなくなる傾向があるようです。
そのお子さんのタイプに応じて、
小学校の入学準備レイングッズは揃えてあげたほうが
無駄になりませんからね。