入学 Q&A

小学校の入学準備をする際によくあるQ&Aを集めてみました。

小学校の入学準備Q&A

●小学校の通信簿は?

  1~2年生は、2段階評価(絶対評価)のところが多いようですが、
  最初から3段階といった学校もあるようですので、ご確認を。

●小学校の遠足って?

  徒歩圏内だけでなく、電車などを利用し行く場合が多くなります。
  2年生と1年生がペアになって
  (2年生が1年生をフォローして)行く学校もあります。

●お休みするときは?

  今までは電話連絡が多かったかと思いますが、
  「よいこの手帳」といった先生との連絡ノートがあり
  (幼稚園や保育園の連絡ノートとは違い毎日は記入されません)
  欠席に限らずこのノートに記載し、
  事前に登録したお友達に持っていってもらったり、
  その日のお手紙や宿題なども、そのお友達が届けてくれたりします。

●入学式にランドセルはいる?

  その日ランドセルの中は空っぽですが、
  学校によっては、どちらでも構わないといった説明もあります。
  写真をたくさん撮るのでやっぱりあったほうがいい。
  という方も多いですね。

illust-camera2.jpg

●小学生になったらおこづかいは必要?

  これこそ、ご家庭の考え方で様々ですが、
  一般的には、1ヶ月に学年×¥100 
  1年生だと¥100で、毎年¥100づつアップといった声をよく聞きます。
  ですが、お年玉やお祝いなどの貯金を自由に使える家庭では、
  この限りではありません。
  ですが、子供の経済観念を養う上で金銭感覚を身につけさせるのは重要です。
  (大人になってからでは、治せませんからね。)
  お子様とよく話し合った上で
  小学校の入学準備として最初からお小遣いを導入するか否かを決めてくださいね。



コメントは受け付けていません。