入った方がいいの子供保険?

小学校の入学準備の中でも、
あわただしさの中ついつい忘れがちな子供保険。

出産前後に検討された方も多いとは思いますが、
この小学校の入学準備の時期に
再度見直しておくと安心かもしれません。

illust-valentineday2.jpg

小学校でも、不慮の災害に備えて、
学校により異なりますが、

日本スポーツ振興センター・災害共済給付・区民交通傷害保険
といったものに加入しており、
怪我や交通事故等の補償があります。

その他、民間の子供保険は、
基本は3つのタイプにわかれ

  1. 学資保険(教育資金の為の貯蓄型保険)
  2. 医療保険(子供の怪我や病気・保護者に万が一の事があった場合の
    生活費や教育費を保証する保険)
  3. 総合保険(1学資保険と2医療保険を、あわせた複合型保険)

その他、海外旅行保険や自動車保険にも子供特約があるものや、
『成長祝金』や『医療費祝金』『養育祝金』などが
盛り込まれたものなど、細分化されていきます。

また、誕生時には念頭になかった、
おともだちに怪我をさせてしまったり、
おともだちの物を壊してしまった!
といったときにカバーされる保険などは
1つ入っておくといいかもしれませんね。

これらは、免責や契約者に対し年何回まで(兄弟が多いと不利?)といった
規制があるものもありますので、
事前に確認して置く必要がありますね。



コメントは受け付けていません。